面会方法の変更について

芒種の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ご利用者のご面会を下記の通り変更いたしますのでご案内します。   ※青字が追加・変更点となっています。

1 面会予約について  ※事前予約を原則とします。窓口は事務受付。(電話や来所時)
受付時間: 9:30~17:00(12:00~13:00を除く)
ご利用者毎に週1回、予約は2回分までとさせていただきます。

2 面会人数
一度に面会できる人数は2名までとします。また、中学生以下の方のご面会は1階ロビー又は1階面会室にてガラス越しでのご面
会となります。
※入れ替わりでの面会は禁止となりますので、ご了承ください。

3 面会時間
一度に面会できる時間を20分とします。
      月曜日~金曜日 14:00(追加) 15:15 15:45 16:15 (各時間・各階1家族ずつ)
      土  ・  日  ・ 祝 13:30 14:00 16:00 (各時間・各階1家族ずつ)

4 面会場所
各フロア特設スペースでの面会となります。

5 面会手順
① 受付で面会者の住所、氏名、連絡先、来所時間を記載してください。
② 手指消毒、不織布マスク着用(持参をお願いします)の確認をいたします。
③ 体温測定と健康確認(症状によっては面会をお断りさせていただく場合があります)
④ 「面会時の注意事項」説明。
※(お守りいただけない場合は、当日のみならず今後も面会禁止となりますのでご注意ください)
受付で居室階を案内しますので、エレベーターにて移動をお願いします。
⑥ 予定時間終了後、受付で退室の旨ご報告ください。
    ※面会時間内であれば外への散歩も可能です。

6 リモート面会(Skypeの利用は無くなりLINEのみとなりました。
平日(月曜日~金曜日)のみ
     15:15~15:35  ②15:45~16:05  ③16:15~16:35

令和7年6月9日
施設長 保科 裕一
事務長 松岡 秀典